ひとり旅好きの日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

美味しかった銀座デパ地下の姫島産タコの唐揚げ😋 2023/5/26

 

73日目筋トレ完了✨

11週3日目😀

 

スクワット2種を各30回、

クランチ40回、

プランク2分です☺️

 

ストレッチを入れると

20分位の簡単な筋トレメニューを

毎日継続中です💪

 



 

昨日投稿したセミオーダー

ノートを受け取った日に

松屋デパートの地下街を覗くと

気になるお惣菜を発見👀

 

大分のまだこ唐揚げ😍

 

「おおいた姫島」さんのタコの唐揚げが

厚みがあって見ただけで美味しそう😋

 

メインは1年のうち2日間だけ

採取出来る新芽のひじきと

車海老の唐揚げで🦐

どちらもとても美味しそう

だったのですが、

私は🐙に目が釘付けに😳

 

これは絶対に美味しそう!

と買って帰りました👍

 

レンジで温めず、味もついているので

そのままが美味しいよ、という

お店の方のオススメ通り

そのままいただくと

丸っとしたフォルム通り

ぷりっぷりっ🐙😍

 

大分県姫島のまだこは、

激しい潮流にもまれて身が締まり

足が太くて短い😅のが特徴だそうで、

弾力と噛みごたえがあるけど固すぎず

タコの味は甘味があって

醤油味の唐揚げの味付けも美味しい😋

 

ビールのおつまみに最高な感じで🍻

このタコでアヒージョも合いそうでした👍

 

車海老も唐揚げってあまり見ないし、

とても美味しそうで迷いました😅

 

5月30日(火)までの限定店舗のようなので

気になる海鮮付きの方にはオススメします😀

 

 

早咲きの白い紫陽花が

かなり満開に近くなって来ました😀

アナベルなど白い紫陽花も

とても綺麗です✨

 

先日広い水場のある公園を歩いていると

ぎゃあぎゃあと聞き慣れない鳥の鳴き声が👂

行ってみると白いサギの群れが😳

 

結構大きかった白サギ

 

ちょっと遠かったので

写真が小さいですが、

20羽以上の白いサギが木の上で

バサバサと羽を広げたり

夕方のムクドリみたいに

鳴きまくっていました😳

 

1〜2羽静かに佇む姿は

よく見るのですが、

こんなにうるさく鳴くんだと

びっくりです

 

中には数羽、羽がグレーの鳥も👀

 

羽がグレーのサギ?も

 

羽づくろいとかかな?🤔

 

体が大きいし沢山いると

かなりの迫力です😵

 

通りかかる人も皆さん

見入っていました👀

 

しかし都内の公園で

これだけ大きなサギが沢山居ると

作られた物であっても

公園の自然は侮れません✨