ひとり旅好きの日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

椅子用クッションで快適に座る 2023/3/22

8日目の筋トレ完了👍

スクワット40回、

クランチ30回、

プランク1分10秒。

 

今回はいつものスクワット足幅広めに

肩幅にしたのも試しに加えてみたら👀

やり方を変えると

違う部位にも効くようなので

近々追加予定です😃

 

とりあえず2週間を一区切りに

3週目からこれも取り入れてみよう✊

無理せずマイペースで行きます🤗

 

 

散歩しているとたまに見かけるこの木🌳

 

ハナズオウのつぼみ

 

花蘇芳ハナズオウという木

だそうで、ツルツルの木の幹に

イソギンチャクを張り付けた

みたいで面白いな〜と

いつもガン見してしまう😅

 

マメ科の房状の花が沢山咲いて

とてもキレイなのですが、

ガクが見えない程密着して出来る

蕾の時が一番不思議な光景🧐

 

白っぽい幹にローズピンクの

マメマメ、つぶつぶしたものが

この木から出来たように思えない🙄

 

違う物を持って来て

張り付けたみたいに

蕾の時は一体感を感じない🙄

 

でも花が咲くと不思議と違和感が無くなり

やっぱりこの木の花だったんだ、と

当たり前なのですが😅

いつも感じてしまう不思議な木です😆

 

 

低木アセビの花も満開✨イヤリングみたい😁

 

ずっと使っていた椅子用のクッションが

ヘタってきたので、

ちょいちょいリサーチしていて

良さそうなものがあったニトリへ。

 

店舗に椅子が置いてあって

あれこれ座って試せるのです🤗

 

やっぱり座ってみて確認すると

良さそうに見えても

自分には合わなかったりする

のが分かるので間違いない👍

 

以前、店舗で見かけて

試して気に入っていたのを

見つけました✨

そうそう、これこれ😀

 

store.shopping.yahoo.co.jp

 

これより高価なものもあって

座ってみたのですが、

これが一番しっくり来ました🤗

 

臀部と足が少しだけ開き気味に

なるようなくぼみがあって、

そのくぼみに合わせて

足をややまっすぐ目に引くと

腰が引き上がって

背筋が伸びるのです✨

 

椅子に座る度に

窪みに体を合わせる

姿勢を正す

となって快適なのに

姿勢も良くなるようで

自分には合っています😀

 

何もしないと弱っていく筋力ですが

座る時の姿勢だけでも

ちょっと意識するだけで違うと思う😊

 

長時間座っていると崩れてきますが

立ち上がって用事を済ませて

また座るその時だけでも

毎回姿勢を意識するだけで

腹筋を使うようです🤔

 

最初は慣れなくても

段々自然に背筋が伸びて

それが快適になって行く✨

 

私は以前、体調を崩した時は

座っているのも辛かった☹️

 

”座る”というのも動作のひとつ☝️

 

いかに快適に過ごせるかも

座ることだけで実感出来そうです✨

 

 

ラナンキュラスの絵