横浜 赤レンガ倉庫
クリスマスマーケットに行った日
hitoritabibiyoli.hatenablog.jp
目的はみなとみらいのツリーを
見に行くことでした😊
今年のテーマは「ハリーポッター
魔法ワールドと出会う旅」😍
ハリー・ポッター好きの私は
俄然興味津々😍
丸の内のクリスマスイルミネーションも
素敵で毎年チェックしたり
見に行ったりしていたのですが、
今年はみなとみらいで
大好きな海もチラッと見て👀
(やっぱり港と海岸では違うため😅)
みなとみらいはショッピングモールや
大型ホテルも多いので、
あちこちに大きなツリーがありました😊
目指すツリーは2ヶ所。
ランドマークタワーのプラザ1階入口前と
Mark Isみなとみらい1階の
グランドガレリア入口前、
5階のイベントスペースにも。
それから私は行きませんでしたが、
ランドマーク69階の展望フロア
スカイガーデンには
フォトスポットもあったようです😊




両方とも12/25日までランティングイベントがあり
16:00〜23:00に30分間隔で音楽に合わせて
キラキラ✨シュルシュル光が駆け巡ります。
ランドマークの方はお馴染みの音楽に合わせて
青、赤、緑と光が点滅したり、白い光が
周囲に繋がれた線を駆け巡る感じでした😀
Mark Isの方はクィデッチ競技をイメージした
歓声の声と魔法の箒がクルクル登って行く
ような光が演出されていて、とても綺麗😍
それぞれの場所のレストランやカフェでも
魔法ワールドをイメージした
メニューがあったり、
ハリー・ポッターグッズショップも
あちこちにあって楽しかった😀
ツリーのライティングイベントは
数分で終わってしまうものですが、
興味のある人にはウキウキするもの😍
私が見に行った時も家族連れや
カップル、年配の女性など様々でした。
(さすがに年配の男性は
いませんでしたが😅)
顔などよく見なかったですが
隣で待機していた女性から
動画を撮るぞ!と言う
熱〜い熱意を感じました✊
きっとハリー・ポッターの世界の
熱烈ファンなのだな、と感じました。
こういう自分だけが夢中になれる
楽しめるものって大事だなぁ、と
そこまで熱烈ファンでは無い
そこそこファンの私も
ツリーのぴかぴかイベントを
しっかり楽しもう✊
そう思ったのでした😊
このエリアに行ったら必ず行こう✊
と思っていた札幌の時計台ラーメンさん。
関内に移動してまた道に迷いつつ
ついに念願を果たしました😍
数十年ぶりのラーメンの具材に
茎わかめがのっているのを見て
そうだった!😍と、
懐かしい思いで少しだけ濃かったけど😅
スープも美味しく頂きました😋
ご馳走様でした🙏
ランドマークの最寄りの駅はJR桜木町駅、
Mark Isは、みなとみらい線の
みなとみらい駅ですが、
散歩がてら歩いて行き来しました😊
見どころが沢山あるみなとみらい😀
クリスマスマーケットと合わせて
楽しめそうですね😊