ひとり旅好きの日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

旅の必需品もエコなボディケア用品 2022/12/1

旅の準備の必需品に

石鹸やヘアケア用品などの

生活必需品があります。

 

 

特に飛行機の旅だと

機内持ち込み規制がありますね⚠️

液体やクリーム類は100ml以下の

ボトル入りでジッパー付きの

透明プラスチック製ポーチに

入れること、と決められています🤔

 

1.シャンプーバー

 

持ち運びの便利さと

環境を考えて、いくつかの

シャンプーバーを試してみました。

 

濡れた髪に2〜3回塗りつけて

手のひらで泡立てて使うのですが

初めて使った時は、思った以上に

泡立ったのでビックリしました😲

沢山塗りつけなくても

ちゃんと泡立ちます💆‍♀️

 

どれも髪と地肌に優しい

成分が配合されていて、

洗い上がりがキュキュッと

スッキリする感じがして

とても気に入りました😀

 

検索すると色々と出てきますが

何社か試してみて、

共通した問題点だと思ったのは

使い続けていくと溶けやすいこと🫠

 

各社、専用ソープケースもあり

水切れの良いケースを使ったり

ナイフである程度の大きさにカットして

残りはラップに包んで保管したり

方法は色々ありますが、

私は穴が大きく開いた

水切れの良い食器用スポンジを

使っていました😃

最近は色味が派手すぎず

白っぽい落ち着いた色のものも

沢山あって便利でした👍

 

ただし、今は軽石に落ち着きました。

使用後に泡を洗い流して

軽石の上に乗せておくと

小さくなっても、翌日使う時には

乾燥しています👍

 

そして今のお気に入りは

ecostore ニュージーランド製

エコストア 

ボリュームアップ シャンプーバー

 

紙箱開けるとバーが出てくる簡易包装のエコストア シャンプーバー

 

【ecostore】シャンプーバー ボリュームアップ |エコストア|まるごとやさしい毎日へ。自然由来の心地よさでくらしをととのえるプレミアムデイリーケアブランド「エコストア」

 

海外商品は、香りが強いものが多く

苦手だったのですが、

こちらの商品は穏やかな自然な香りです🌿

 

強めでも良い香りが好きな人には

草っぽい、ハープっぽいと感じるかもです🤔

 

私はそこが自然っぽくて気に入りました😊

 

 

2.コンディショナー

 

コンディショナーは、

シャンプーバーで有名な

同じくニュージーランド製の

エティーク ザ ガーディアンが

髪がしっとりして良かったです😀

 

使い方はシャンプーと同じですが、

こちらはあまり溶けないで使えます😊

 

ethicame.com

 

シャンプー、コンディショナーとも

海外旅行などは小さくカットして

持っていけば、重くない、かさばらない、

エコ😀と良い事づくめですね😊

 

ちなみに私は髪が癖毛なので

時々コンディショナー代わりに

髪を乾かす時、つばきオイルを

少量毛先に馴染ませて乾かすと

翌朝ちょうど良い感じに

髪がクネクネしてくれます😊

 

伸ばすのも良いですが

癖毛を活かす戦法で

何より楽です😀

 

これも植物由来の商品で

シンプルで良いです!

 

年齢的に乾燥気味な髪の毛先に

必要な油分補給ができます👍

 

ost.oshimatsubaki.co.jp

 

3.洗顔と体用の固形石鹸

 

続いて顔にも体にも使える固形石鹸は

今は沢山ありますね😀

 

こちらはそんなに沢山試していないのですが

自然素材のみの固形石鹸は

やはりシャンプーバー同様

使っていくと溶けやすく

トロトロになって行くこと🫠

 

国内製の有名な植物由来の石鹸や

オリーブや月桂樹由来の固形石鹸など

使ってきましたが、そんな中で

最後まで形を維持して

ストレス無く使えたのが、

ドクターブロナー

マジックソープでした。

 

夏はティートゥリーがお気に入り😍

 

www.naturesway.jp

 

素材、香りも11種あり、色々試せます😊

 

こちらの製品は、トロトロに溶けないのも

良いところですが、

泡がきめ細かい所が気に入りました😀

 

ただし、溶けにくい性質なので

洗顔に使う時は、洗顔ネットを使って

多めに泡立てた方が良いかもです。

 

原材料もオーガニック認証付きの上、

材料の原産地とも正規取引をする

フェアトレードで行っているようなので

数ある石鹸の中でも選びたいと思える

ブランドだと思いました。

 

シャンプー、コンディショナー、

石鹸、洗顔料とボトルだと4つですが

カットすれば小さい固形石けん3つで

荷物にならず、機内持ち込み規制もパス👍

 

すでに使っている方も多いと思いましたが

使って良かったので、ご紹介してみました😀

 

今日から12月に入りましたね。

クリスマスや年末年始の旅行に

いかがでしょうか😊