そろそろ東京でも紅葉が始まってきたので
立川の昭和記念公園に行ってきました😀
広い公園なので最寄りの駅が
いくつかあります🚃
JR中央線 立川駅 北口から案内板に沿って歩10分
JR青梅線 東中野駅 北口から歩10分
JR青梅線 西立川駅 公園口から歩2分
一番近いのは西立川駅ですが
私は立川駅に用事があったので
立川駅から歩いて行きました。
朝の雨から一転、青空が広がって
雨に洗われた後の空気が
とっても気持ち良かったです😊


ここはとにかく広々としていて
視界が広がる感じが良いです😊


こちらの公園は銀杏並木が有名で
2年前にも見にきたのですが、
ちょうど同じ頃に行ったのですが
全て散ってしまっていました😢
銀杏の絨毯もとても綺麗でしたが
もう一度リベンジ!と今回来ました。
ここから先の銀杏並木のあるゾーンは
有料で入園料は450円です。
さて、今年は少し遅れているけど
どうかな?




少し散った木もありましたが
黄金色の銀杏が連なって
訪れた人が皆写真を撮って
楽しんでいました😊
2年前と同じ銀杏の独特の匂いは
そのままで懐かしい👃😅
最近は街路樹でもこの雌の木を植えないようで
久しぶりに嗅いだ懐かしい匂いです。
子供の頃、素手で採取すると
しばらく匂いが取れなかったけれど
実の中にある固い殻を炒って
取り出した黄緑色の実は
もっちり、ほっくりして
とっても美味しかった😍
東京都内でも銀杏並木が有名な場所は
いくつかありますね。
ここは広々としてお勧めですが
絵画のような自然のパレットを愛でに
近くの紅葉を見に行くのも
心の栄養に良いようです😊
帰りにカフェで一服するのも
楽しみの一つですね😋☕️