ひとり好きの旅と日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

東京から日帰りカーフェリーの旅 2022/10/17

 

 

記憶違いってよくあることで😅

 

行き方とか食べたものは鮮明なのに

ずっと行った場所の名前が思い出せず

きっとココだろう、と

”思い込んでいた”場所があります。

 

 

1.初カーフェリーでの旅

 

以前、職場の先輩と趣味が同じで

仲が良かったのですが、

一度誘われてフェリーで

日帰り旅に行ったことがあります。

 

記憶の映像では、フェリー入口にあった

「東京湾フェリー」の文字と赤い鉄枠。

 

フェリー乗り場まで車で行き、

乗船券を購入して

車ごと船に乗りました。

 

重い車を何台も積んでも

浮いているフェリー🚢に

興味津々でした👀

 

そこで数時間を過ごして

日帰りで帰ってきたのですが、

なぜかずっと

伊豆のどこかだと

思い込んでいたのです。

 

今回ふと、そういえば

あれはどこだったっけ?と

思い出して調べてみると

どうやら千葉の港

金谷港行きのフェリー

だったことが判明しました。

 

え?千葉なのに(近いという意味で)

何でフェリーでいったのかな?と

不思議で新鮮な驚きでした😲

 

しかも記憶では竹芝桟橋から

行ったと思っていたのですが

伊豆は伊豆でも伊豆七島行きだし😅

カーフェリーじゃないし😆

 

きっと式根島に行った時の記憶と

ごっちゃになっていたようです😅

 

恐らく車で久里浜港まで行って

そこからフェリーに乗船したようです。

 

記憶とはこのように

実に不確かなものだと言うことを

実感したのでした🫥

 

 

www.tokyowanferry.com

 

 

2.もう一つの鮮明な記憶

 

不思議なもので

場所の名前は忘れていても、

フェリー内部の売店や

シートに模様があったこと等

うっすらと覚えていました。

 

今回探し出したサイトの写真を見て

ぼんやりした記憶が鮮明になり、

やっぱりこの船だ!と

確信したのでした。

 

こういう風に写真や文章、言葉など

何かキッカケになるものから

スルスルと紐解かれて行くのも

記憶の不思議さのようです🤔

 

そしてもう一つの鮮明な記憶は

鯵の干物定食🐟

 

お店の名前も場所も

覚えていないのですが、

海岸沿いによくあるタイプの

小さな定食屋さんでした。

 

靴を脱いで上がった2階席は

畳敷で海が見えました🌊

 

そして鯵の干物定食を注文🐟

 

ご飯にワカメのお味噌汁、

お新香とよく見るものでしたが、

どれも一つ一つが美味しくて😋

 

特に鯵の干物は

脂がのっていて味わい深く、

塩分もちょうど良い😍

 

まだ若い頃で色々と食べ知って

いたわけではなかったですが、

干物ってこんなに美味しいんだ!

と初めて思ったのでした😀

 

この旅以降、海の近くに行っては

定食屋を探してあると

まず干物定食を探すようになりました。

 

ただ、海の近くはやはり

新鮮なお魚が売りなので、

お寿司や刺身などが充実していて

意外と干物定食って見当たらない。

 

お土産用はたくさんあるのですが😊

 

なので見つけると注文して

あ〜、やっぱり美味しいわ😋

となるのでした。

 

その時も窓に目を向けると

海が見え、潮の匂いがする中で

美味しくないわけがない😄

 

やたらと感動して

美味しい、美味しい、と

食べながら連発していました😅

 

 

そしてなぜカーフェリーだったか

思い出しました😲

 

共通の趣味がバイク🏍で

私がまだバイクを持っていなく

今度はツーリングで行こう、と

この時は車でモデルコースを

教えてくれたのでした。

 

その当時、たまたまテレビで

バイクのレースを見たのがキッカケで、

何だかカッコイイ!と興味を持ち

「レディースバイク」という

雑誌を買っては眺めていました😀

 

鈴鹿の8時間耐久レースも

一度見に行ったことがあります😊

暑い中での長時間の観戦は

好きじゃないと無理かも😅

 

皆、売店でロックアイスを買って

頭に乗せるという😂

というものでしたが

とても良い思い出の一つです。

 

いつか乗りこなせたら

渋滞でもスイスイ通って

あちこち行けて良いなぁ

なんて思っていましたが、

結局その後に浮上した

イギリス行きに

気持ちも資金も

シフトしたのでした。

 

hitoritabibiyoli.hatenablog.jp

 

 

今では他の地域でも

美味しい干物をたくさん

食べてきましたが、

やはり最初のインパクトは

大きく忘れられない鯵の味です🐟

 

干物や焼き魚はやっぱり

炭火で焼いたのに限りますね☺️

 

それではここまでお読みいただき

ありがとうございました😃