ひとり好きの旅と日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

無料PCR検査のご案内 2022/9/30

 

 

旅行先に沖縄や離島を予定された場合

2022年9月現在、PCR検査を

呼び掛けているので受検が必要となります。

※もしくはワクチン2回接種済みの証明

でも良いようです😀

 

PCR検査の場合は、

出発前72時間以内の

証明結果となります。

 

結果を写真撮影したものの

提示でも良いようなので、

事前準備の方法を調べたものを

ご紹介します。

 

1.東京都の無料PCR検査の案内サイト

 

東京都ホームページより

tokyo-kensasuishin.jp

 

検査場所が沢山あるので

「エリアで探す」ボタンか

地図を拡大して

希望の地域で探すと早いです👍

 

⚠️ただし海外渡航予定者は無料では受けられない

ようなので注意です!

 

対象事業者⼀覧|PCR等検査無料化に関するご案内

 

出典:内閣府ホームページ

https://corona.go.jp/

 

 

2.各都道府県別の無料PCR検査案内サイト

 

下記内閣府のホームページから

各地域のサイトへ行けます。

ご自身の地域から選んで行って下さい😊

 

corona.go.jp

出典:内閣府ホームページ

https://corona.go.jp/

 

3.PCR検査の流れ

 

ほとんどの所では予約が必要なので

出発日3日前の予約をします。

 

当日必要なものと準備

○身分証明できるもの

○検査30分前から飲食、

 歯磨き、うがい、喫煙をしない。

 

※唾液や鼻腔による検査のためと思われます。

 

検査結果は翌日〜翌々日に

 メールで連絡が来ます。💌

 

※別途用紙の証明書が必要な場合は、

 有料で発行してもらいます。

日本語 5,500円

英語 16,500円(ともに税込)

 

ちなみに海外渡航者向けで

有料版のPCR検査だと

事前予約をして検査後、

迅速検査で15〜30分で結果が出ます。

 

✈️空港でも事前予約をすれば検査ができます。

 

羽田空港は、エキスプレス検査は30分!

 

羽田空港第1ターミナル店・羽田空港第2ターミナル店|木下グループ新型コロナPCR検査センター

 

成田空港は現在、第2ターミナルでのみ

実施で最短2時間でした。

 

成田国際空港 PCRセンター

 

当面はワクチン接種かPCR検査で

ご自身も旅行先の地域も

安心できる旅を楽しめますね😊

 

しかしいずれは、

こんな手続きが必要だったなぁ

と懐かしく思えると良いですね😀

 

以上、PCR検査についてのご案内でした😀