ひとり好きの旅と日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

オシャレも旅も足元から! 2022/8/24

旅と言えば歩くこと👣

特に自然に触れる旅では

靴が大事な役割をします。

 

それでも旅行だと

お洒落なお店で食事もしたい

そんな時足元がスニーカーだと

どうも具合が悪いです🆖🤷🏻‍♀️

 

旅行用に気に入ったオシャレ靴を

持っていても、靴は消耗品なので

買い替えも必要。

 

ただし一度も履かずに新品では

旅先で靴擦れなんて事態にもなりかねません⚠️

どんどん歩けるスニーカーも

オシャレ靴も

旅行を計画したら

まずはある程度服装を想定して

必要なら合う靴を事前に購入します。

 

そして何度か履いて歩いてみて

靴擦れしないか、歩きやすいか

チェックすることをお薦めします😃

 

スニーカー以外で良いなと思った靴を

ご紹介します😊

 

 

1 バレエシューズ

 

 麻、エナメル、スエードの3種の素材と

 色も豊富なフラットタイプのバレエシューズです

 レストランなどでちょっと履くくらいなら十分です。

 手頃な価格ですが、コメントでも履きごごちが良い

 と好評価が多かったです😊

 

 

 

 

バレエシューズは真夏と真冬以外

季節を問わず履けるので良いですね👍

 

👣👣👣👣👣👣👣👣

 

2 ローヒールパンプスー8

 

 柔らかそうな素材にヒール高3.5cmと丁度良く、

 ウェッジヒールなので安定感があります。

 8色全て落ち着いた色味なので

 コーディネートしやすく

 歩きやすそうで気に入りました😃

※前回別の靴を載せましたが、検索で出なくなったため変更しました。

 

ウエッジヒールパンプス 8色

 

 

 

👣👣👣👣👣👣👣👣

 

3 ローヒールパンプスー5色

 

 こちらは5色のバリエーションですが

 自然な色味だけなのが素敵です。

 こちらも柔らかそうで

 持ち運びに便利で旅行用にも良さそうです😊

 

 

 

 

👣👣👣👣👣👣👣👣

 

4 リゲッタのパンプスー9色

 

 歩きやすいと評判のリゲッタ

 サンダルが有名ですが、

 パンプスも色が豊富で

 ヒールも安心の3.5cm。

 フォーマルでも十分使えますね😊

 

 

 

 

いつも思うのですが靴って

お店で試し履きをして

店内をグルグル歩いて

良さそうなものを買っても

いざ履いて外で歩くと

靴擦れしたりしませんか?

特にオシャレ靴系は😞

 

そう考えると通販で買っても

サイズが合わなければ

交換してもらえるので安心ですね。

 

それから旅行でディナー用の場合は

足がむくんでいる可能性もあるので、

サイズは少し大きめで用意して

普段は中敷で調節して履くと良いですね。

 

何より旅行用の靴は早めに用意して

履き慣らすことが大前提です。

 

私も断捨離で冬の靴がブーツしか無いので

選んで感想を載せられたら、と思います。

 

それでは旅の準備も楽しみましょう!