旅の準備について
12と13日目筋トレ完了 スクワット40回、 クランチ30回、 プランク1分10秒 簡単筋トレメニューです これから暖かくなると お水の種類が増えてきますね ペットボトル飲料は 普段はあまり買わないのですが、 出かける時や特に旅行などでは 便利なので助かってい…
1.中敷き専門店「足道楽」さんで相談 2.O脚改善のワイドスクワット 新しい登山靴を手に入れて 足慣らしにあちこち歩いたり ハイキングに行ったところ どうも膝の調子が良くない。 痛くは無いのですが 歩くと違和感を感じる 特に階段の下りで スムーズに足を…
本の選び方は人それぞれ お気に入りの作家や 好きなジャンルなどの他に 題名が気になって、というのも あるでしょう 題名が気になり、手に取って 読んでみるととても感動して その作家のファンになった という経験がある人も 多いのではないでしょうか? 私…
(後日追記あり) 新しい登山靴を手に入れたので 嬉しくて張り切って歩き過ぎてしまい 膝を痛めてしまいリハビリ中です☹️ しっかり休みながら歩く大切さを 身を持って痛感しています スニーカーなどのひも靴って よく片方だけ解けたりして どうしてだろう? …
お味噌汁を作る時は、 多めに作って小分けしたものを 都度温めて食べるのですが、 タッパからお椀に移す時に こぼさないように色々試しても 毎回テーブルにこぼしていました それでしばらくは シンクにお椀を置いてから、 移してみるとなぜかこぼさない 何度…
よく「飛行機の耳キーン」とか 「飛行機に乗って耳が痛い」などに なる人が居ますね。 これは「航空性中耳炎」と言って 飛行機に乗ると離着陸時の 急激な気圧の変化に 身体が対応できないことで 起こるようです。 鼓膜の内側にある耳管じかん と言う管が閉じ…
旅の準備の必需品に 石鹸やヘアケア用品などの 生活必需品があります。 1.シャンプーバー 2.コンディショナー 3.洗顔と体用の固形石鹸 特に飛行機の旅だと 機内持ち込み規制がありますね⚠️ 液体やクリーム類は100ml以下の ボトル入りでジッパー付きの 透明プ…
ショッピングモールの雑貨屋さんに ハリー・ポッターの雑貨が置いてあって、 見ていたら太い木で作られた杖が ありました。 魔法用の細いのでなくて 歩行補助的なサイズでしたが つい持って呪文を唱えて 遊んでしまいました 映画も全部見ました、好きなので …
歳を取ると身体の機能が衰えてくる と言いますが、確かに若い頃のようには 行かない部分もありますね でも思い返してみると、 若い時は肩凝りで悩んでいたり 若いから元気とは言い切れない 肩凝り解消にジムに通って♀️ 泳いだりした時期もありましたが、 冬…
1.東京都の無料PCR検査の案内サイト 2.各都道府県別の無料PCR検査案内サイト 3.PCR検査の流れ 旅行先に沖縄や離島を予定された場合 2022年9月現在、PCR検査を 呼び掛けているので受検が必要となります。 ※もしくはワクチン2回接種済みの証明 でも良いようで…
JR東日本が開業記念として フリーパスを発売中です ※こちらのパスは終了しました。 「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」 利用期間は、2022/10/14(金)〜10/27(木) 有効期間は、3日間 乗り降り自由✨ JR東日本 鉄道開業150年スペシャルサイト フリー区間は、縦…
9/22〜25に開催された旅のイベント 「世界最大級 旅の祭典 ツーリズムEXPOジャパン2022」を見に 東京ビッグサイトを訪れました 1.海外フロア 2.国内フロア 3.これからの国内イベントで 4.国内各地のパンフレット このイベントは4年ぶりの開催で 国内は47ヶ…
旅と言えば歩くこと 特に自然に触れる旅では 靴が大事な役割をします。 それでも旅行だと お洒落なお店で食事もしたい そんな時足元がスニーカーだと どうも具合が悪いです♀️ 旅行用に気に入ったオシャレ靴を 持っていても、靴は消耗品なので 買い替えも必…
旅に関する色々な制限が無くなれば 待ち遠しいのが観光目的の海外旅行です。 旅慣れた人達は、取れる予約を取っては 状況に応じてキャンセルしたりしているようです。 海外旅行のひとり旅予約は ツアー以外は割と取りやすいです。 航空券とホテルを取れば 空…