ひとり旅好きの日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

無料PCR検査のご案内 2022/9/30

1.東京都の無料PCR検査の案内サイト 2.各都道府県別の無料PCR検査案内サイト 3.PCR検査の流れ 旅行先に沖縄や離島を予定された場合 2022年9月現在、PCR検査を 呼び掛けているので受検が必要となります。 ※もしくはワクチン2回接種済みの証明 でも良いようで…

東北のヒーリングスポット白神山地

青森県と秋田県の県境に位置する山岳地帯 にある白神山地 森林浴がしたい!と数年前に訪れました。 1.白神山地へのアクセス 2.白神山地を歩く 3.シンボルのマザーツリー 4.白神山地のクマゲラ 5.現地のお料理 1.白神山地へのアクセス 飛行機✈️か電車です。 …

2022/10/14〜27期間 JR東日本3日間のフリーパス販売(期間終了)

JR東日本が開業記念として フリーパスを発売中です ※こちらのパスは終了しました。 「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」 利用期間は、2022/10/14(金)〜10/27(木) 有効期間は、3日間 乗り降り自由✨ JR東日本 鉄道開業150年スペシャルサイト フリー区間は、縦…

台北の旅 2022/9/27

昨日のニュースで日本政府が 海外からの入国者受け入れで ビザを免除し個人旅行の受け入れを 10/11から再開すると表明しましたね! 1.最初の関門 航空チケット 2.宿泊先 場所選びは慎重に 3.台北市内その1 謎の漢字と歩け歩け大会 4.台北市内その2 幻の白…

新しい?紙製ゴミ袋を見て感じたこと 2022/9/26

先日のツーリズムイベントで 自然環境関連ブースもあったので 分けて投稿します。 エコバッグを作っている会社の ブースで、ゴミ用の紙袋を見ました。 MOTTEKAERU紙袋 コンビニのビニール袋より 少し大きい位で持ち運びやすく 内側に耐水加工がされています…

東京ビッグサイトの旅行イベントへ 2022/9/25

9/22〜25に開催された旅のイベント 「世界最大級 旅の祭典 ツーリズムEXPOジャパン2022」を見に 東京ビッグサイトを訪れました 1.海外フロア 2.国内フロア 3.これからの国内イベントで 4.国内各地のパンフレット このイベントは4年ぶりの開催で 国内は47ヶ…

長崎の島を堪能したかった 2022/9/22

長崎と言うと特に東京育ちの 50代にとっては、 修学旅行で行った場所ではないでしょうか。 寝台特急を貸し切り状態で ワーワーキャーキャーと騒ぎ、 石畳みのオランダ坂を歩いたり グラバー園に大浦天主堂、 中華街にカステラ工場で試食! お馴染みのコース…

いざ!越前ガニを求めて福井へ 2022/9/21

蟹と言えば何が思い浮かぶでしょうか? ズワイ、タラバ、毛ガニなど色々ありますが 調べると大きく2種類に分けられるようです。 カニ類とヤドカニ類で、 タラバガニはヤドカニ類でした (ヤドカリと一瞬読み間違えました) 私はこれまで食したことがあるの…

亀戸の萩寺と墨田の向島百花園 2022/9/15

萩の花を見に行く (1)亀戸の萩寺 龍眼寺りゅうげんじ (2)向島百花園 秋の花というとコスモスを思い浮かべますが、 毎年秋になると萩の花が見たくなります。 一度庭園で地味にひっそりと 咲いているのを見て以来お気に入りです☺️ 都内でも萩を見る場所…

島根県松江で和菓子の旅 2022/9/5

和菓子と云えば加賀、京都そして松江 4年前の9月ですが、城下町と和菓子の街 松江を訪れました。 1. 交通手段 2. 城下町へ 3. 和菓子屋巡りと細工の体験 4. 宍道湖しんじこ 5.食事 1. 交通手段 東京から松江へは飛行機、高速バスとありますが 一番早い新幹線…