ひとり旅好きの日常絵日記

50代後半、ひとり旅や美味しいお店、感じたことを綴っています。絵も描いてます🤗

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

北海道の旅(東)釧路、厚岸、根室 2022/10/20

北海道の東側で自然に触れる旅 1.釧路湿原とノロッコ号 2.釧路湿原国立公園 3.外せない味の旅(厚岸、根室) 5.熱気球に乗ってみた 迫力ある大自然を体感できる北海道、 東側も豊かな自然が広がっていました。 1.釧路湿原とノロッコ号 東京羽田から釧路空港…

オーストラリアの二人旅 2022/10/18

オーストラリアと言えば 青い海とダイビングに大自然。 こちらも数十年前の旅行ですが 海好きの私と動物好きの友人で 一度は行ってみたかった場所 ということで意見が一致、 一緒に行くことになりました。 1.二人旅は行き先選びから 2.まずはオーストラリア…

東京から日帰りカーフェリーの旅 2022/10/17

1.初カーフェリーでの旅 2.もう一つの鮮明な記憶 記憶違いってよくあることで 行き方とか食べたものは鮮明なのに ずっと行った場所の名前が思い出せず きっとココだろう、と ”思い込んでいた”場所があります。 1.初カーフェリーでの旅 以前、職場の先輩と趣…

喉のエクササイズで食事を美味しく 2022/10/15

歳を取ると身体の機能が衰えてくる と言いますが、確かに若い頃のようには 行かない部分もありますね でも思い返してみると、 若い時は肩凝りで悩んでいたり 若いから元気とは言い切れない 肩凝り解消にジムに通って‍♀️ 泳いだりした時期もありましたが、 冬…

山梨県 富士山近くの西湖へ

1.その場のノリで決まった旅 2.西湖近くのコテージへ 3.忘れられないワインの味 富士山周辺を取り囲む5つの湖 富士五湖 図を見ると左から時計回りに 本栖湖、精進湖、西湖、 河口湖と登って行き、 右側に一つだけ 山中湖がありました。 1.その場のノリで決…

初めて星が降り注ぐ空を見た八ヶ岳の旅 2022/10/13

1.それは友人同士の飲み会から 2.突然の追加メンバー 3.長野の茅野駅で合流し山小屋へ 4.初めての山小屋宿泊 5.待望の夜空は満天の星空 6.見晴らしと言う言葉に釣られて天狗岳へ 7.紹介したふたりは… 初めて星を見始めたのは いつからだったか… 思い出せませ…

物産展の白えび加工品で富山プチ食の旅気分 2022/10/12

10月旬の食材を探していて 目に止まった「白エビ」 冬のイメージでしたが、 4月〜11月が漁獲時期で 食せるようでした。 白エビは富山県の特産物ですね 一度は食べてみたいと思いながら 富山に行く機会を作れずにいて 気になったのでした。 そして若い頃に職…

音楽と宮殿の国 オーストリアの旅 2022/10/11

1.スイスからウィーンへ列車の旅 2.オーストリアは本当に音楽の国♬ 3.オーストリアの音楽家と言えば 4.インスブルックはデコラティブな街だった 5.オーストリアの食、ウィーンのスイーツ スイスの旅を終えて 列車でオーストリアへ向かいました。 (スイス旅…

スイスの雪山とチーズと友人の旅 2022/10/9

ヨーロッパに行ったら 3カ国を回る予定でしたが 諸事情で2カ所になり、 スイスとオーストリアに それぞれ10日間ずつ滞在しました。 1.イギリスからスイスへ旅の始まり 2.スイスの街を列車で周る 3.ハイジの世界インターラーケン 4.朝食でお馴染みのメニ…

日本の全国旅行支援スタート(2022/10/8現在の内容です)

国内旅行を活性化する全国旅行支援が 始まります! 期間:2022/10/11〜12月下旬 (東京のみ10/20から) 対象者:日本全国の在住者 ☝️必要条件は、 ・日本在住者で ・ワクチン3回目までの接種済み証明 (証明の画像やメールでも可) ・PCR検査の陰性証明 ・身…

洋楽から始まったイギリスへの一人旅 2022/10/6

1.洋楽と出会ったお誕生日会 2.思い立って決めた留学の準備 3.不安でドキドキのイギリス行き 4.初めて生きてて良かったと思えた日々 5.様々な世界を知る 1.洋楽と出会ったお誕生日会 音楽は洋楽が好きです。 初めて聴いたのが 小学生の時に行った クラスメー…

初めて外の世界に触れたオアフ島の旅 2022/10/4

初めての海外旅行は ハワイのオアフ島でした。 写真は東京の空です 1.宿泊先での幸運 2.洗礼を受けたビーチ 3.食べ物は何もかもがビッグサイズ 4.観光施設も自然もビッグサイズ 改めて数えてみると 約40年程前になります それはそれは王道のフリーツアーで …

各地のお気に入り和菓子編 2022/10/3

1.石川県 松葉屋さんの「月よみ山路」 2.岐阜県 川上屋さんの「柿の美きんとん」 3.滋賀県 多賀やさんの「糸切餅」 4.(番外編)北鎌倉 茶寮・風花さんの「うさぎ饅頭」 旅で大事にしているポイントに 食があります。 そこには食べたいものがあるか その土地…